腸・閉・塞ブートキャンプ 症例9

症例9

【症例】 60歳代女性
【主訴】むかつき、みぞおちの痛み
【現病歴】3日前よりむかつきがあり、食事がとれない。
【既往歴】糖尿病
【身体所見】発熱なし、心窩部圧痛軽度あるも、腹膜刺激症状なし。
【データ】WBC 7400、CRP 1.92

画像はこちら

小腸の拡張、液貯留を認めています。

閉塞機転はないでしょうか?

 

小腸内に残渣構造があり、同部が閉塞機転となっていることが分かります。

ただし、通常みられるsmall bowel feces sign(小腸内糞便サイン:小腸内の液貯留内にプツプツとairを認める)とは異なり、塊(食塊)があるように見えます。

 

診断:食餌性腸閉塞疑い

 

※一旦保存的に加療されましたが、改善を認めないため外科で手術となりました。

局所的な腸切除が行われ、取り出されたのが・・・・・

柿胃石でした。

普段から柿を食べる習慣があり、柿胃石が形成され、それが小腸内に落下して腸閉塞となったということです。

 

関連:胃石症の原因や症状・治療まとめ!

その他所見:

  • 腎嚢胞あり。
  • 少量腹水あり。
症例9の動画解説

お疲れ様でした。

今日は以上です。

今回の気づきや感想などを下のコメント欄にお願いします。