腸・閉・塞ブートキャンプ 症例19

症例19

【症例】80歳代女性
【主訴】下腹部痛
【現病歴】約8時間前より下腹部痛の出現あり、救急外来受診。
【既往歴】両側付属器切除
【身体所見】意識清明、下腹部正中に手術痕あり、その部位に一致して圧痛と反跳痛あり。腸蠕動音は亢進。
【データ】WBC 9300、CRP 0.15

画像はこちら

※冠状断像はこの濃度しか画像がありませんでした。

小腸の拡張、液貯留、ニボー像を認めています。

骨盤底に腸間膜の浮腫が目立つ腸管群を認めており、closed loopを形成している可能性があります。

closed loopを疑う腸管群を上下に追うと、3箇所でbeak signを形成していることが分かります。

やはりこの部位で、closed loopを形成していることが分かります。

正中部近くのbeak signは虚脱した腸管と連続しており、closed loopよりも肛門側の腸管だと分かります。一方で右側のbeak signは拡張した腸管と連続しており、口側の腸管だと分かります。

closed loopを形成している腸管に明らかな造影不良は認めていないように見えます。

 

診断:絞扼性腸閉塞

 

※外科コンサルトで緊急手術となりました。

~~~~~~~~~~~~~~~手術記録より抜粋~~~~~~~~~~~~~~~

腹水は血性であった。

子宮と直腸が癒着してヘルニア門を形成しており、ここに回腸末端から約100cmの部分の小腸が嵌頓しDouglas窩にはまり込んでいた。

嵌頓していた腸管は壊死していた。

壊死していた小腸は約15cmでこの部分を含めて血流の悪い小腸を約40cm切除した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

CT上は明らかな造影不良は認めませんでしたが、壊死に陥っており、腸切除が行われました。

その他所見:

  • 腹水貯留あり。
  • 結腸憩室散見。
症例19の動画解説

お疲れ様でした。

今日は以上です。

今回の気づきや感想などを下のコメント欄にお願いします。