腸・閉・塞ブートキャンプ 症例33

症例33

【症例】70歳代 女性
【主訴】心窩部痛

【現病歴】延髄病変の精査・加療にて神経内科入院中。本日より心窩部痛あり。
【既往歴】虫垂炎
【身体所見】右下腹部を中心に圧痛と反跳痛あり。
【データ】WBC 10900、CRP 0.02

画像はこちら

小腸の拡張、液貯留、ニボー像を認めています。

閉塞機転はないでしょうか?

右腹部に腸間膜の浮腫が目立つ腸管群を認めています。

このような所見を見た際に考えなければならないのが、同部でclosed loopを形成し、絞扼性腸閉塞を来している可能性です。

同部の腸管を追うと、beak signを認めており、虚脱した腸管と連続性があります。

冠状断像を見てみましょう。

右腹部にC字状の腸間膜の浮腫が目立つ腸管群を認めています。

closed loopを疑う所見です。

3つのbeak signと虚脱した肛門側の腸管、拡張した口側の腸管、closed loopの関係がよく分かります。

 

診断:絞扼性腸閉塞

 

※外科で手術となりました。手術の結果、大網と小腸間膜が癒着してバンドを形成しておりそこに腸管が入り込んでいました。腸管壊死は認めておらず腸切除は行われていません。

その他所見:

  • 動脈硬化あり。
  • 石灰化子宮筋腫あり。
  • 少量腹水あり。
  • 腰椎に変形性脊椎症あり。
症例33の動画解説

お疲れ様でした。

今日は以上です。

今回の気づきや感想などを下のコメント欄にお願いします。